![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
HA ホワイト二ングαは
またヒドロキシアパタイト(ハイドロキシアパタイト) は光のあたっていない間も、タンパク質・脂質・老廃等を吸着除去してくれます。また歯の再石灰化にも貢献し ます。 最大効果を生み出す波長の光を放つ音波ブラシと、安 全・安心・無害・無痛の光触媒ペーストでブラッシング をして、十分にすすいで頂くだけです。光源は、紫外線 ではなく人体に優しい可視光(青紫の光 LED) なので安 心してお使い頂けます。また光触媒の効果をたっぷりと 体感できます。光触媒の効果には、汚れ分解・抗菌・消臭等があります。HAホワイト二ングαの習慣は、あなたの歯を白く輝かせ、お口の中はいつも薬やか・きれい・建康的に保ってくれます。しかも義歯などにも同じく働 きかけてくれる強い味方です。 ■HAホワイト二ングαペースト&ブラシは光触媒のメ力二ズムを使った世界トップレベルのセルフホワイト二ングです。ご使用の前に「光触媒」についてご説明致します。 ■光って?日の出と共に太陽が顔を出します。日暮れと共に 太陽が沈みお月さまが輝き、辺りは電灯が灯ります。そう24時間皆様は、光と共に生活しているのはご存 知のことですね。 光は、電磁波です。空中を伝わる波です。この波 の山と山の長さを波長といい、波長の違いよって目 に見えたり見えなかったり性質が異なったりします。 ■光の仕組み:イメージ図![]() ■触媒って?触媒とは、化学反応の仲立ちをして反応効率を高める 物質のことです。 ■光触媒って?つまり光触媒とは、光の工ネルギーによって働いてくれる触媒で酸化チタンが代表的で優れています。 紫外線などの光が当たると反応し、有害物質を二酸化炭素や水に完全分解します。酸化チタンは、ホワイトチョコレートの白色の着色などにも使われていて安心安全の触媒なんです。 ■紫外線について太陽の光には、目に見える光(可視光線)と、目に見えない赤外線、紫外線とがあり、紫外線は、その中で最も波長の短い光です。また光触媒に効果的に反応するのも紫外線です。しかし紫外線の強い日光の直射は人体に悪影響を及ぼし危険です。『HAホワイト二ングαに含まれる光触媒は酸化チタンとヒドロキシアパタイトで合成新開発されたもので紫外線だけでなく570nmまでの可視光を利用できるのが大きな特徴です(上図参照)また専用歯ブラシに採用されている LEDは可視光線の中で、最も効果的な波長を採用しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
HAホワイト二ングαはあなたの強い味方![]() ![]() 安心·安全·無害·無痛 ![]() 塗り上げた白ではなく、本来のあなた自身が持っているナチュラルな歯の白さを取り戻します。しかも、白さだけじゃないんです!光触媒の効果 (汚れ分解・抗菌・消臭etc.)を体感頂けます。 ![]() あなたのご都合に合わせた使い方。充電器もいらない、コンパクトでかさ張らない、いつでも何処 でも、バスタイムでも海外でも使用可能です。 沈着した色素の除去性試験 PDF |
||||||||||||||||||||||||||||||
ご使用方法ご使用の前に、デンタルフロスや糸楊子等で歯間をクリーンな状態にしておきますと、更に効果的な仕上がりで長時間の薬やかさを体感出来ます。 ■使用方法
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
HAホワイト二ングαの推奨
一般的な歯磨きペーストの成分は (研磨剤、 湿潤剤、清掃剤、発泡剤、香味剤、着色剤、清凉剤、薬用成分、光沢剤、粘着剤、粘結剤、香料)など多くの化学薬品などを含んで構成されています。しかし、このHAホワイト二ングαは、多種多様な成分を必要としません。酸化チタンとLED(特定の可視光線) 照射による光触媒反応により歯の表面に付着した有機物等(有機色素等) の分解を促す画期的な技術を確立したものです。これはもはや美容的な要素を超えた効果を期待できると思います。 オフィスホワイト二ングとホームホワイト二ングといわれる行為が現在人気となっています。いずれも過酸化水素か過酸化尿素といった取扱いに注意が必要な化学物質とハ口ゲン、キセノン等の強い光線照射の組み合わせが主流です。しかし、その薬剤に対する副作用 (アレルギー等) で一部健康被害の恐れが あるようです。この点において、人体には害のないと言われて いる酸化チタンとLED(可視光線)の組合せが現在の歯科の 世界でも最も安全なホワイト二ングシステムとして 大いに脚 光を浴びております。一部の歯科医やオフィスホワイト二ング でも酸化チタンとLED照射の組合せは すでに広がりつつあります。このHAホワイト二ングαの専用LED音波歯ブラシ と光触媒ペーストは、非常に強固な特許が確立しています。個 人が自家でお使いになることを私はお勧めします。 http://matsui-shika.com 歯科医 松井 昭樹 光触媒について
この光触媒反応を利用すると環境分野へのさまざまな応用を 行うことができます。分解してできる二酸化炭素も水も無毒な 物質ですので、光触媒を使うと有害化学物質の無害化処理を行 うことができます。また二酸化炭素も水も無臭ですので、悪臭 の分解、脱臭・消臭に利用することができます。脱臭・消臭に は活性炭などの吸着剤が使用されますが、吸着剤は飽和すれば 使えなくなります。光触媒は悪臭を分解しますので、繰り返し 使用できます。 また、汚れも分解しますので、防汚やセルフクリー二ングに 利|用することができます。さらに、病原菌やウイルス、力ビな ども分解できますので、抗菌・抗ウィルス・防力ビに利用でき ます。通常、薬品を使った場合、薬品の効かない耐性菌が生じ ますが、光触媒の場合は病原菌やウィルス、カビなどを二酸化 炭素や水に分解していきますので、耐性菌にも効きますし、光 触媒に対する耐性菌はできません。 このように光触媒を利用すると光さえあればさまざまな応用 が可能で、その上、同時に抗菌と脱臭など、複数の機能を利用 できます。しかも光触媒は安全、無毒ですので、安心して使用 できます。 工学博士 垰田 博史 ●垰田 博史 (たおだひろし)略歴
●専門 エネルギー・環境工学 ●受賞歴等 1977年の通産省入省以来、太陽エネルギー利用技術の研究に従事、特に、太陽エネルギーの貯蔵(蓄熱技術)、二酸化炭素の還元、光触媒の研究を行っており、光触媒の研究は27年前の1983年から行ってきた。1981年に科学技術庁より第40回注目発明、96年に第55回注目発明、2000年に第59回注目発明に選定。2000年に「二酸化チタン透明薄膜光触媒」で科学技術庁長官賞を、また「セラミックス光触媒環境浄化材料の研究」で永井科学技術財団 学術賞を受賞。 2001年に「光触媒シリカゲルを用いたダイオキシン類分解装置の開発」で環境賞(日立環境財団、日刊工業新聞社、環境省)を受賞。TOP 100 SCIENTISTS 2009(International Biographical Centre, Cambridge, England). ●著書
○これまでの社会兼職情況
○標準化活動 経済産業省 光触媒試験方法の標準化委員会 委員、標準化委員会分科会連絡会 委員、水質浄化性能分科会 分科会長として光触媒試験方法の標準化(JIS化とISO化)を推進し、光触媒空気浄化試験方法や光触媒水質浄化性能試験法、光触媒抗菌抗かび性能試験法、光触媒セルフクリーニング性能試験法のJIS原案とISO原案を作成し、光触媒試験方法の標準化に貢献した。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 光触媒の効果:応用の具体例
參考書籍 トコトンやさしい光触媒の本:坪き田博史著書 日刊工業新聞社出版 Q&A
|
||||||||||||||||||||||||||||||
★KH-21についてのご質問・資料請求は、お問い合わせフォームからどうぞ。 |